このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
大好きな旅と、美味しいものと、日々の出来事を記してます。
2022年 05月 19日 長崎の旅の3日目に行ったハウステンボス丸一日おりまして、レポートが長くなりますので分散させてレポートさせていただい...
2022年 05月 18日 長崎市から佐世保に向かいますが外海地区の教会を見たくて国道202号で佐世保に向かいますよ。長崎は教会がとっても多い...
2022年 05月 17日 再び長崎レポートに戻ります。長崎市内で必ず立ち寄るお店がいくつかありますが今回はその一つ、四海楼さんです!老舗の四...
2022年 05月 16日 春の富山レポート最終回です!となみチューリップフェアを楽しんだ後、時間があったので富山から岐阜へ抜ける国道156号...
2022年 05月 15日 前回、道の駅高岡で驚きの10段ソフトをいただいた私たち。一番驚いたのは、あれがこの日に食べた一番最初のものでしかも...
2022年 05月 14日 高岡駅を後にした私たち。そういえば・・・この辺りに道の駅あったよね?昔行った記憶があるよね?と、調べてたら・・・と...
2022年 05月 13日 富山レポートの続きです前回はとなみチューリップフェアのレポートをさせていただきましたが時間をさかのぼります。この日...
2022年 05月 12日 4月の下旬、GWが始まる前に家族みんなでお出かけしてきました。愛知県豊田市足助にある足助村。ここは家族みんなのお気...
2022年 05月 11日 ハウステンボスの2回目です前回は入国して、船で移動しました。今回はきれいなお花をご覧いただきますね。大きなタワーの...
2022年 05月 10日 この長崎の4日間の旅のうち、3日目は一日中ハウステンボスにおりました。大好きなハウステンボスを満喫してきました。ハ...
2022年 05月 09日 グラバー坂をのぼった先にある大浦天主堂にやって来ました。久しぶりです。今回は他にもいくつか教会を見れたらいいな~と...
2022年 05月 08日 旅の2日目の始まりです大浦天主堂やグラバー園につながるグラバー坂に来ましたよ。ここで驚き!いつもはこの坂に、たくさ...
2022年 05月 07日 珍しく、本日2つ目の投稿でございます。皆さんの楽しいGWのお出かけ記事を楽しく拝見しててハッとしました!私、家から...
2022年 05月 07日 長崎レポートの続きです。そして前回の続き、長崎出島の2回目です。お付き合いくださいね私たち2人以外、他にお客様はい...
2022年 05月 06日 富山県砺波市の、となみチューリップフェアの3回目です。今回でおしまい。そして、このイベントは昨日で終わってしまいま...
道の駅 万葉の里 高岡のびっくり!10段.. 高岡駅...
足助村でBBQ 4月の下...
こんどは道の駅の名物づくしランチ 【20.. 前回、...
五箇山~荘川は素敵なものがいっぱい 【2.. 春の富...
四海楼 ◎春の長崎の旅12◎ 再び長...
高岡駅はドラえもんでいっぱい 【2022.. ...
カトリック黒崎教会 ◎春の長崎の旅13◎ 長崎市...
今年も玉ねぎを買いに山本商店さんへ 【.. 今年も美...
ハウステンボス② ◎春の長崎の旅11◎ ハウ...
ハレルヤスイーツキッチンのたぬきケーキ .. 懐かし...