人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Emily diary

大好きな旅と、美味しいものと、日々の出来事を記してます。


by emily
プロフィールを見る

別府・岡本屋売店のプリン ☆冬の九州ぐるり旅4☆

別府・岡本屋売店のプリン  ☆冬の九州ぐるり旅4☆_e0305834_16050953.jpg









途中、日田に立ち寄りお仕事を済ませて一路、別府へ!

この日のお仕事はおしまい。

翌朝、湯布院の近くでお仕事があるので、大分に来たんです。

この旅は観光地を巡っていきます

これ以上は詳しくは言えませんが・・・

今回のしぃさんの仕事先は、みんな系列が同じ会社で、比較的観光地のそばにあるんです(^_^;)

なので、しぃさんは私を誘ってくれたのでしょうね(笑)














別府・岡本屋売店のプリン  ☆冬の九州ぐるり旅4☆_e0305834_15590382.jpg
話を戻します。

別府と言えば、温泉?地獄?

いえいえ、プリンです!(笑)










別府・岡本屋売店のプリン  ☆冬の九州ぐるり旅4☆_e0305834_15592735.jpg
大好きなプリン!

せっかく来たからたくさん食べたい!!(笑)

しぃさんが岡本屋売店に連れてきてくれました。

ここのプリンは有名です。

うちの息子も好きだったな~(遠い目)

あ!白い煙みたいなのは温泉の蒸気です。










別府・岡本屋売店のプリン  ☆冬の九州ぐるり旅4☆_e0305834_15594500.jpg
硫黄のにおいがプンプンする地獄釜!

これで色々蒸すんですよね。

プリンも蒸されてます。










別府・岡本屋売店のプリン  ☆冬の九州ぐるり旅4☆_e0305834_16000881.jpg
プリン以外にもなんか食べたいね~とお店へ。

夕方近かったのでここも空いてました。

これならお店で頂けそうです。










別府・岡本屋売店のプリン  ☆冬の九州ぐるり旅4☆_e0305834_16005192.jpg
一度食べてみたかった、たまごサンドは売り切れ(T_T)

夕方ですから仕方ありませんね。

で、これだけ買いました♪










別府・岡本屋売店のプリン  ☆冬の九州ぐるり旅4☆_e0305834_16012391.jpg
まずは定番の地獄蒸しプリン!

いくつか味がありますが、カスタードしか残ってなかった。

でも、カスタードが食べたかったので、いいんです♪

硬めのプリンで、たっぷりのカラメルはほろ苦い・・・

何度食べても美味しいのです~(≧▽≦)










別府・岡本屋売店のプリン  ☆冬の九州ぐるり旅4☆_e0305834_16015008.jpg
こちらは温泉卵

とろんと濃厚で美味しいです!

おだしたっぷり、上にかかってるのは柚子だったような・・・










別府・岡本屋売店のプリン  ☆冬の九州ぐるり旅4☆_e0305834_16023497.jpg
こちらは地獄蒸したまご

硫黄のにおいなのか、蒸したまごのにおいなのか・・・(笑)

しっかり蒸されてて、美味しかったです♪










別府・岡本屋売店のプリン  ☆冬の九州ぐるり旅4☆_e0305834_16031858.jpg
すぐ前には明礬地獄。

この後ろには貸切風呂があり、以前利用させてもらいました。

いいお湯なんですよね♪
















別府・岡本屋売店のプリン  ☆冬の九州ぐるり旅4☆_e0305834_16034676.jpg
こちらでは、湯の花を作っています。

ここでのんびりお風呂…と言いたいところですが

夕方で時間がない!

もう一か所行きましょう。

急げ急げ!


              (2021年1月の旅行記です)              


Commented by yako12ya at 2021-06-01 09:17
おはようございます。

温泉に、卵、いいですね!
温泉卵は好きだから、どこへ行っても食べますが、ゆずが乗ってる(金白、金紛?かと思いきや)
のも、美味しそう~。
別府といえば、温泉ですが、プリン!笑。
可愛い(^_^)v食べ物のプリンに、地獄プリンとは、、。笑
ん、ン,堅めなんですね。カラメルも濃くて苦いのが伝わりましたよ。
苦い方が、すきですね。
なかなか、九州までは行けないけど、どの県も行ったことがなくて
いつも、指くわえて、TVなど見ています。
一度はいきたいなぁ~~~!
お疲れ様でした。ありがとうございます。




Commented by mami-2021 at 2021-06-01 16:16
温泉の卵はうま味がギュッと詰まって美味しいですよね。
考えてみれば
プリンも蒸しものだから温泉の蒸気でできますね。
でも、ありそうでない。
兵庫県の湯村温泉や鳥取の三朝温泉は観光客が自由に蒸すことができるから
プリン液だけ持参して作ってみたいなぁ。(#^^#)
Commented at 2021-06-01 19:34 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by emily1105 at 2021-06-01 20:51
>Sincere さん

こんばんは(*^-^*)
別府は昔から大好きな場所です。
温泉に、卵に、プリン!(笑)
別府だと美味しいプリンに地獄蒸しなんて名前がついちゃいます(笑)
温泉卵に柚子は、とっても合いますし、美味しいんですよ(#^.^#)
昔ながらのかためのプリンで、カラメルは苦め。
私の好きなプリンのお味です♪
九州は私の父が熊本出身ということもあり、大好きな地域です。
県が変わると個性もガラッと変わって、旅してるとその変化も楽しめます。
この後も他に2県行きますので、またご覧くださいませ。
いつもありがとうございます!
Commented by emily1105 at 2021-06-01 20:54
> mamiさん

こんばんは(*^-^*)
温泉グルメ、最高です~
別府は地獄や温泉も好きですが、ほぼプリンのために行っています(笑)
プリンはかためでカラメル苦めの昔ながらのもの。
温泉卵も美味しさが凝縮しています♪
温泉って、自然ってすごいよね~って言いながら食べてます~(笑)
湯村温泉や三朝温泉も自由に蒸せるのですね♪
お!いいかも~♪美味しいプリンができそうですね(^_-)-☆
Commented by emily1105 at 2021-06-01 21:01
> 19:34の鍵コメさん

こんばんは(*^-^*)
まぁ!ご友人がそちらにお住まいなのですね♪
うらやましいですね~。
別府と湯布院はいつもセットで出かけてます。
昔からこの地域が特に好きで、何度行ってもワクワクしますよ。
温泉卵にプリン、こちらでは有名ですね。
地鶏は九州のあちこちで美味しいのがいただけますよ♪
いつかお出掛けされて召し上がってくださいね(^^♪
もう少し、別府と湯布院が続きます。
ご覧くださいね~♪
いつもありがとうございます。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by emily1105 | 2021-06-01 00:05 | 車でめぐる旅 | Comments(6)